だらだらixa

主に1鯖を中心にixaしています。なかなか止められませんwそろそろおしまいにしたいのですが・・

アマゾンの森林破壊面積、前年比25%増 1~6月で過去最大

www.afpbb.com

このまま森林が減ると異常気象も続くと思います

最近では雨の量がいままでと違い川は氾濫しています

今後何も手を打たないと、もっと被害は大きくなるでしょう

もう引き返せないところを超えているのかもしれませんが、なにか対応しないと毎年繰り返すでしょう

難しい問題ですね

個人で何かできるレベルを超えているとは思いますが、でも何かしないと今後たいへんなことが続くと思います

たいへんな時代になりましたね~

■くじ

f:id:buntan193:20191022133715p:plain

f:id:buntan193:20200712082727p:plain

f:id:buntan193:20200712172313p:plain

■六角家防衛戦

f:id:buntan193:20200712122518j:plain

f:id:buntan193:20200712154149j:plain

今日は人が多く合流に乗るのもたいへんでした

本領へはノック程度だけでした

 

 

火星探査を在宅で手伝って AIの教育、参加を呼びかけ

 

mainichi.jp

 興味ある人は火星の探索に強力しましょう

 

www.zooniverse.org

 

■くじ

f:id:buntan193:20191022133704p:plain

f:id:buntan193:20200709090527p:plain

天上で天が出る確率が上がってきました

最近天がよく出ているので5回に1枚くらい天かな

最近だけだともっと確率が高いと思います

f:id:buntan193:20191022133715p:plain

f:id:buntan193:20200708213609p:plain

f:id:buntan193:20200708213621p:plain

れんみつの日だw

 

 

テレポーテーションって実際のところ可能なの?

www.gizmodo.jp

そのうちテレポーテーションは可能になるでしょうね~

ただ遠い未来だと思いますが、私が生きている間にできるようになるとは思えません

量子もつれをうまく利用するか、まったく別なことで可能になるかもしれません

考えられるようなことは、ほとんど可能になるでしょう

人類にはそのような力があります

携帯電話だって、まだ小さくなってからそんなに時間はたってませんし、TVだってずっと真空管から液晶になったように、これらは最近のことといえます

全然なかったものが広まるには時間はそんなに必要ではありません

もしかしたらテレポーテーションもアメリカが軍事で使っているかもしれませんよw

 

どこでもドアを持って移動するのは不可能かもしれませんが。どこでもドアが設置してあるところからなら移動できるような感じですかね

時間はかかりますが、いまの地下鉄も遅いテレポーテーションといえるかもしれません

昔の人から見れば、現在の乗り物はある意味全部テレポーテーションといえるかもしれませんね

 

https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2020/07/07/20200707_5418-01_h720-w1280.jpg

■くじ

f:id:buntan193:20191022133704p:plain

f:id:buntan193:20200708150210p:plain

f:id:buntan193:20191022133715p:plain

f:id:buntan193:20200708150126p:plain

f:id:buntan193:20200708150138p:plain

f:id:buntan193:20200709204137p:plain

f:id:buntan193:20200708150152p:plain

f:id:buntan193:20200708151011p:plain

1鯖はこんな感じでした

f:id:buntan193:20200708151044p:plain

■土田御前


f:id:buntan193:20200708151317p:plain ななるほどSSランク素材なのね

知らなかった・・

■豪姫

f:id:buntan193:20200705123723p:plain

うーん一回しか使えないのねw

しかも復活する時間が長い・・

移植もできないので、このまま使うしかないのか~

 

都の感染者なぜ報告漏れ? 集計はファクス、連携できず

www.asahi.com

5月にインターネットで情報共有システムを作ったのに東京都はいまだにファックスで処理しているらしいです

東京は電算化がされておらず、報告も紙集計みたいです・・

だから毎日の発表が感染者数くらいしかわかりません

前からデーターをコード化して集計すれば良いのにと思ってましたが、紙で集計しているので細かいことがわからなくなっています

専門家が欲しいデータも提供できていません

一回都の職員全部解雇したらどうかな~

無能な職員しかいないようですけど・・

そうでもしないと今後コロナのようなものには対応できませんよ

少なくてもコンピュータを使えない年寄りはクビにすべきです

紙を机に積んでおくと仕事してるアピールしている人が多いのでは税金泥棒になりますよ

都庁は腐ってると思うのは私だけでしょうか・・

■くじ

 

f:id:buntan193:20191022133704p:plain

f:id:buntan193:20200708050005p:plain

 

f:id:buntan193:20191022133715p:plain

f:id:buntan193:20200708050020p:plain

f:id:buntan193:20200708050031p:plain




 

 

 

 

金星軌道の内側で初めて見つかった小惑星、極めて“レア”なマントル由来か

news.yahoo.co.jp

小惑星というと火星と木星の間に多くあると思ってました地球よりも内側にあるみたいですね~

金星の内側って太陽の近くじゃないですか、何か地球とは組成が違いそうですね~

地球にいながら遠くの天体を観測できるようになったのですね

星を見るだけではなく、観測できてしまうのはすごいですね

■くじ

f:id:buntan193:20191022133704p:plain

f:id:buntan193:20200706102615p:plain

コツをつかんできました

■六角家攻撃戦

f:id:buntan193:20200707122201j:plain

イベントあると攻撃が多いですね~

f:id:buntan193:20200707152439j:plain

f:id:buntan193:20200707185132p:plain

なぜ陣払いするのだろう・・

f:id:buntan193:20200707191306p:plain

f:id:buntan193:20200707191317p:plain

うちは誰も旗立ててないのに・・w

f:id:buntan193:20200707223516p:plain

筆頭近くでメガンテ発動~

f:id:buntan193:20200707223729p:plain

初日に4位と5位を単独で、2日目に3位と2位を共闘で落としました








 

 

「コロナ禍」はいつまで続く?:2022年終息説ほかいくつかのシナリオ

natgeo.nikkeibp.co.jp

ホントにどうなるのでしょうね?

ある程度の重症患者や病死は仕方ないとあきらめるのでしょうかね?

いまの状況だと感染者は確実に増えますね~

薬やワクチンもないのでは誰もわかりませんね

 

 

https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/19/050800015/052000010/ph_thumb.jpg?__scale=w:800,h:538&_sh=0f602d0c70

■くじ

f:id:buntan193:20191022133715p:plain

f:id:buntan193:20200704220744p:plain

f:id:buntan193:20200705124957p:plain



 

天合成 毛利輝元

f:id:buntan193:20200703194846p:plain

■くじ

f:id:buntan193:20191022133715p:plain

f:id:buntan193:20200703195716p:plain

f:id:buntan193:20200704054427p:plain

f:id:buntan193:20200704121635p:plain

f:id:buntan193:20200704121650p:plain

f:id:buntan193:20200704121703p:plain

■20章

占領はどうなのでしょうね~

16日間というのも長すぎます

相手の出城か本領を陥落させれば解除できますが、合戦終わったら取り返せませんよ?

それはあまりにもひどい・・

せめて1日目だけ占領可にして2日目は仕返しできるくらいにしないとね~

弱い人は搾取されてばかりだと内政しなくなりixa止めるでしょう

どうして脱落者を作りたいのか理解できません

 

同盟の生産システムにも問題があります

ほとんど活動しないメンバーが多ければ生産が減ります

内政をやらない人がいれば、その分自分の取り分が減るわけです

現在の同盟を見れば活動しない人が多いのは一目瞭然です

今後はそのような人を同盟に入れないようになるでしょうね

いままでのつながりを切るシステムですね~

占領される人が多くなっても生産が減ります

なんのための内政なのでしょう・・

生産を減らしたらゲームの進行にも影響が出ます

ただでさえバランスが悪いゲームなのに、なんでこんなことをするのかわかりません

 

部隊編成も良いのかわかりません

本領に決まった部隊を配置できるのは良いですが、攻撃部隊が3部隊です

これで陣張りすれば現在の6部隊を自由に使える環境を比べると、陣張りが2倍以上の時間がかかります

陣張りもなくなるのかな?

やってみないとわかりませんねぇ

防衛部隊を配置しておけば空が少なくなるでしょうけど?

火力の強い人が来ると考えれば配置しない人も多くなると思います

陣張り時間が倍以上になるとゲームするのがつらくなり、活動する人が減るでしょう

なぜそのような変更するのかわかりません

ゲームをさせたくないのかな?

コスト上限なしだとコストの意味がなくなり、低コストのカードの存在価値もなくなります

やっと同名カードが使えるようになりました

同じ部隊には配置できませんけどw

違う部隊に配置できるのはうれしいですね~

防御3部隊で村や陣を守るのは不可能でしょうね

本領以外は守るなということでしょうか

 

診療所は良いと思います

本領で負けても復活できるのは良いと思います

より守ろうとしますからね

 

制圧戦は続くのでしょうかね?

ただイベントあるとそれなりに盛り上がったので常にイベントがあればそれなりに楽しめるのではないかと思います

ただ上位5同盟しか関係ないので砦の防衛はどうなのかなと思います

強い同盟でないと参加できないシステムやイベントはおかしいと思います

 

情報がまだ少ないのでよくわかりません

開発者がゲームをやらないというのはわかりました

ゲームをやればシステムがユーザーのためかわかると思います

イデアを現実にするには実際にテストプレイしないとわかりません

テストプレイの時間が短いから(動作チェックくらい?)、変なシステムになるのですよね~

秘境大殿を一回やってみろと、そうすればいまのシステムが悪いのがわかるでしょう

10日に一回やらされているわけでw

ユーザーの得になるような物でなければ誰もやりませんよ

過疎化を加速しているだけの変更はやめてもらいたい

■豪姫

f:id:buntan193:20200705123723p:plain

このスキル欲しかったんだよね~

でも1鯖じゃないけれど・・

 

「土星の六角形」は、なぜ生まれる? より“深い”シミュレーションから、その謎が解けてきた

wired.jp

六角形に見えるというだけで、くるくる回すと六角形になるとどこかで見た記憶があります

遠くから見ると何かの形に見えるだけで、意味ないかもしれません

人面石のように人の顔に見えるというだけで意味がないのと同じです

人間は何かの形というパターンに入れたがるので(星座のようにまったく星には関係のないように)仕方ないのかもしれませんね

https://wired.jp/app/uploads/2020/07/02160551/NASA_Cassini_Saturn_CROPPED-e1593673568268_w1200.webp

■くじ

f:id:buntan193:20191022133715p:plain

f:id:buntan193:20200703173158p:plain

f:id:buntan193:20200703173210p:plain

f:id:buntan193:20200703173223p:plain

f:id:buntan193:20200703173912p:plain

f:id:buntan193:20200703192823p:plain

■緊急伝令

順番にクリアしなければいけないのが辛い・・

BランクまではS1合わせしたのが常にあるので普通にクリアできるのですがAランク以上はきついですw

好きなときにSランクを付けられません

そんな素材が豊富にあるわけないのでクリアを考えない方がよいですかねぇ



 

記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の商標、または登録商標です。
Copyright © 2010-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.