だらだらixa

主に1鯖を中心にixaしています。なかなか止められませんwそろそろおしまいにしたいのですが・・

睡蓮

f:id:buntan193:20190515132306p:plain

水連も毎年花を咲かせている

ボウフラ対策で白メダカを入れている

f:id:buntan193:20190515132445p:plain

メダカの繁殖は苦手で、卵をうまく採取できない

下にバラけて卵を産んでしまうので集められない

そのため定期的にメダカを買わなくてはいけない

うまく卵を採取できるといいんだけどねぇ

■くじ

f:id:buntan193:20190405211000p:plain

f:id:buntan193:20190515141304p:plain

f:id:buntan193:20190515141316p:plain

f:id:buntan193:20190515141328p:plain

 

囲碁と将棋

囲碁の日本棋院が赤字で理事長が辞任とか
日本棋院は毎年プロになる人数が多いのですよね
そこが将棋と違うところで、将棋は年4人、囲碁は今年13人
特別枠で4名ととにかくなんでもプロにしてしまいます

将棋の藤井7段をまねて小学生を入れても強くないから人気もでませんよねぇ
藤井7段は正規の方法で中学生でプロになりいきなり29連勝
小学生は初戦負け、プロだから結果を言われたら仕方ありませんよねぇ
小学生で人気をと思っても無理だと思います

囲碁の場合、中国、韓国に負けてばかりで英才教育をした小学生らしいですが
まだ早いんじゃないかな
棋士の場合、修羅場を必ず経験してますからね
人生をかけた勝負を必ずしています

英才教育しても修羅場は経験してません
それじゃ強くならないんじゃないかな
この一番に勝と負けるで全然運命の違う勝負は強さだけじゃないですよね

一番数多く運命の一番を経験しているのは羽生9段でしょう
勝てば7冠で負け、翌年勝てば7冠で勝ち
勝てば永世7冠のときも負け、その後永世7冠達成し国民栄誉賞を受賞しています
これ以外でも普通のタイトル戦で数多くそんなことを経験しています
並の棋士ではタイトル戦にさえ出られません

平成が始まった年にタイトルをとり、平成最後の年にタイトルを失っています
羽生9段は平成を駆け抜けていたんですね
すごい人ですね~
でも最初は失敗してるところが共通してますね
1000タイトルは連続して失敗していますが、1000タイトルは実現するのでしょうか・・

囲碁国民栄誉賞を受賞している強い人はいますが、中国、韓国には勝てません
国内だけで強くても日本は弱いということになります
これが他の国でもプレイしているゲームの違いですね

中邑初段にもがんばってほしいですけど9才じゃ早すぎると思います
正規の方法で初段にした方が後が違っていたと思います
5段になれば正棋士になれるそうですが、それまではプロだけど正棋士ではありません

もし藤井人気と同じように期待しても結果を残せないなら単なる飾りです
囲碁は若い人はまったくやってませんから、年寄りだけのゲームとなっています

年々減っていくのは明白です
これまで復旧活動をしなかった結果でしょう

将棋との違いは歴然で、将棋にはいまや観る将などの言葉も生まれています
勝負飯とかいろいろなところで話題となっています

将棋の場合softが復旧の手助けになったのかもしれません
プロとsoftの対決をやって、それで観る人が増えたと思います
たまたま観ていた中継の阿部光瑠6段が熱かったです
終わった後のコウルコールがすごかった

ほとんどのプロが負けてましたがsoftには負けないという意地がすごかったです
この頃から将棋が見直され始めたと思います

ニコニコやamebaで中継など将棋の番組が放送されるようになりました
この後からsoftの強さが見直され、将棋の研究もsoftを使う人が増えました
羽生9段も勝てなくなって無冠となってしまいました

amebaとかニコニコでも将棋のコンテンツありますけど囲碁はありません
この違いはそう簡単には埋まらないような気がします

日本棋院の将来を9才に託してはいけないと思います

私は囲碁は細かいルールは知りません
番組も観ていません
将棋は夜に中継を観る程度、観る将ですね(amebaだけ)w
観る物がないときは囲碁将棋チャンネルをみています

ちなみにamebaは数秒前の物を中継しています
囲碁将棋チャンネルと比べると、時間の違いがわかりますw
liveだけど過去なのね
恐らくケーブルが長いと思います(人工衛星経由?インターネット?)
光の速度でも長ければ遅くなってしまいます
さらにいろいろな機器を通ってくるわけですので時間がかかっているのかな

記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の商標、または登録商標です。
Copyright © 2010-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.