失敗多いな~
■くじ
くじも落ちてきたw
■石田家攻撃戦
出城に合流がきました
掃天発動し無事合流に勝ちました
その後、陥落してしまいました
今回はメガンテ忘れずにセットできましたw
影の方のメガンテは不発でした~
そして2回目のメガンテ
うーむ、早い時間でかなり落とされてる・・
■アートアクアリウム
9/23まで日本橋で開催しています
http://artaquarium.jp/nihonbashi2019/
■防衛カウント
これ増えて意味あるのかな?
デメリットしかないように感じるのは気のせい?
盟主と補佐は別で一般の人は低い方が都合が良いのではないかな
本領は守るなってことかな~
そのうちmax2合流になるから、そこまで減らせば守りやすくなりますね
なんという仕様なんだ・・・
合戦が楽しくないわけですねぇ
以下のようにするとそれなりに遊べると思います
本領はある程度カウントが低くなるまで守らない(5以下)
陥落したら復活、陥落の繰り返し
自分で守れる合流数までカウントを下げてから防御すれば痛い合流は喰らわなくなります
合流数が多いときは守らない方が得策なのかも・・
とにかく銅銭合流を防衛戦で受けないようにした方が兵の被害も抑えられます
うまくいくかはわからないけどw
相手に大量の銅銭とポイントを与えないことが無課金や微課金の人は楽しめるかもね~