プレコはおもしろい魚でコケなどを食べて生きています
もちろん餌は与えていますけどね
この魚はアマゾン原産で世界で人気がある種類です
口でどこかに吸い付いています
これはうちで繁殖して大きくなった個体です
最初何回か繁殖成功しましたが、最近では殖えていません
水槽にいれておくとコケを食べてくれるので水槽はいつもきれいです
■この世とは
人はixaのスキルのようなものがいくつかあり、本能は最初にスキルが付いているように感じます
簡単に言えばノートにスキルを順番に覚えていくようなものです
はじめに生きるのに必要なスキルが書かれ経験や勉強することによりどんどん増えていきます
たまに忘れるスキルもありますがw
ほとんどはそのままスキルが追加されます
このスキルで性格や行動が決められているような気がします
他人のスキルはコピーできませんが、まれに誰かが使ったノートが使われることがありそうです
これが前世の記憶ということです
アルコール中毒のようなものもそのようなスキルがあるためと考えます
スキルが付いてしまったら自分で消すのはほぼ不可能かもしれません
しかし強い意志というスキルがあれば止められるかもしれません
そのスキルがないと困難であると思います
薬物中毒やタバコも同じでそのようなスキルがあると病院などに通いスキルを消すこともできそうです
ただ意思が弱いスキルがあるとどうにもなりません
コンピュータのソフトでもメモリーで一時的に記憶しますが消していないときもあります(バグと言われてる)
ソフトのメモリー管理は難しいもので完璧なものはありません
本来初期化しているところを前の状態で使ってしまうこともよくあります
フリーズの原因はそんなことです
さてノートのスキルですが何か似ていると思いませんか?
ソフトのメモリー管理と同じ構造のような気がします
というのがこの世は仮想現実のひとつの理由です
前にあるものを再利用するため(人の記憶とか経験とか)起こるのではないかと考えられます
生き物の生まれ変わりなど存在しません
ですが誰かの記憶などを引き継ぐことはあるのではないかと考えます
そうやって情報を知らないうちに共有しまうのではないのかと
コンピューターの中であれば本来消している情報を消してないために起こることがあります
人が多くなればなるほど前世の記憶は増えるのではないかと考えます
という私のこの世界の仕組みの仮説です
ちなみに私も過去知り合えないことを知っていたという経験があります
■スキルに関して
なかなか付けにくいから付いたときの喜びが大きかったと思いますが
最近の改変で回数やればS2が付くとかやり方が変わってしまいました
たとえば覇道を付けたいから課金してた人はどうなるのでしょう?
いまは素材ではなく大元のカードに候補があるかだけです
簡単に付くようになったとは思いますが、それでみんながおもしろくなったと思うのでしょうか
無駄なランク1をなんでも良いから作り追加するという作業が楽しくなったのでしょうか
スキルの追加が非常に空しい作業になったと思うのは私だけ?
国茶見てみたら大殿が落とされたようで残念です
前日はあまり陣もなかったのに、うまくやられたみたいですね~
■今日のくじ
枚数減ってきたのでこれ一枚です
明日は大当たりはなさそう